着物コラム
Column
2024.06.27
諸紙布の着物
今日は、今となっては珍しい「諸紙布」の着物を着てみました。
帯ではまだ見ることはありますが、着物となると、ほぼ見かけなくなりまして、とてもレアな着物の一つです。
諸紙布という字の通り、縦糸も緯糸も和紙を裁断してこより状にしたものを使って織り上げている和紙100%の着物です。単衣に仕立てて、6月や9月に着るととても涼しく、ひと昔前でしたら、夏にも着られるのですが、現在の猛暑を考えるとやはり単衣の時期がベストと言えます。
帯は、「藤布」を合わせてみました。こちらは日本最古の織物と言われ、藤蔓から糸にして織り上げた帯です。着物も帯も「天然繊維」なので、軽くて涼しく今日のようなジメっとした日には具合がいいです。

