お手入れ処
Mending

  1. TOP
  2. お手入れ処

着物は解いて洗い、縫い直して三代・四代と長きにわたって着ていける日本ならではの文化。
思い出が詰まった着物や帯は、縫い直したり、染め替えることで再び甦ります。
大切な着物を末長く楽しんでいただくために、店内に『お手入れ処』を設け、お客様のご相談を承っております。

お手入れ
Care

丸洗い他
カビ落とし(丸洗いプラス)
衿ふき
身八ツ口、
袖付ほつれ直し
パールトーン
加工済みお手入れ

Care 01

丸洗い他

丸洗いは手洗いで、機械は最後のすすぎのみ。 乾燥は自然乾燥でソフトな仕上がり。 着物にやさしい手仕上げです。

  • 留袖・振袖

    5,500円

  • 袷類・袴

    4,500円

  • 単衣類・羽織・コート

    3,980円

  • 襦袢・帯

    2,800円

Care 02

カビ落とし(丸洗いプラス)

表面のカビ落としとなります。

  • 軽度のカビ

    4,800円

  • 中度のカビ

    7,800円

  • 全体のカビ

    11,000円

例. 袷類の場合 丸洗い4,500円+カビ落とし4,800円=9,300円 例. 袷類の場合
丸洗い4,500円+カビ落とし4,800円=9,300円

Care 03

衿ふき

  • 衿ふき

    1,500円

衿の汚れを落とします

Care 04

身八ツ口、
袖付ほつれ直し

身八ツ口、 袖付ほつれ直し

  • 軽度なもの(1か所)

    900円

軽度なものに限ります。

Care 05

パールトーン
加工済みお手入れ

パールトーン加工済みお手入れ 通常の丸洗いと同料金で加工致します。

丸洗い他
カビ落とし(丸洗いプラス)
衿ふき
身八ツ口、
袖付ほつれ直し
パールトーン
加工済みお手入れ

加工
Processing

日傘加工
作務衣加工
黒留袖(柄彩色加工)
作り帯加工(袋帯・名古屋帯)
名古屋帯加工
帯金彩加工
金彩加工
帯(染め替え加工)
柄足し加工
丸帯から袋帯加工
ローズカラー加工(半衿ファスナー式)加工

Processing 01

日傘加工

着物や羽織から自分だけの素敵な日傘が作れます。

  • 日傘加工

    22,000円

水洗い、解き、UVカット加工、仕立て込み 水洗い、解き、UVカット加工、仕立て込み

Processing 02

作務衣加工

着物から作務衣を作ります。女性用・男性用できます。(解き、洗い張り、ミシン仕立て)

  • 作務衣加工

    27,000円

Processing 03

黒留袖(柄彩色加工)

当店加工件数No.1

赤系が多く派手になってしまった留袖を年齢に合わせ彩色直しました。仕立て上がりのまま加工しますので費用は安価で出来上がります。

  • 価格

    22,000円

Processing 04

作り帯加工(袋帯・名古屋帯)

【当店加工件数No.2】

お太鼓の形が作ってある「作り帯」に直すことができます。

  • 11,000円

※大切な帯を切らずに加工する方法です ※大切な帯を切らずに加工する方法です

Processing 05

名古屋帯加工

当店加工件数No.3

羽織をステキな名古屋帯に加工できます。黒の絵羽織のほか、絞りの羽織や小紋などからも帯に加工できます。

  • 1本につき

    29,800円

Processing 06

帯金彩加工

どうしても落とせないシミなどには金彩加工をしてシミを隠すことができます。

  • 8,800円

Processing 07

金彩加工

どうしても落ちないシミなどには、金彩加工をしてシミを隠すことができます。

  • 13,200円

※全体を修正する場合はお見積もりいたします。 ※全体を修正する場合はお見積もりいたします。

Processing 08

帯(染め替え加工)

袋帯・名古屋帯を地味な色に染め替えることができます。

  • 38,000円

Processing 09

柄足し加工

どうしても落ちないシミなどには、柄を足してシミを隠すことができます。

  • 13,200円

Processing 10

丸帯から袋帯加工

丸帯を袋帯2本に作りかえることができます。

  • 1本につき

    22,000円

Processing 11

ローズカラー加工(半衿ファスナー式)加工

当店おすすめ

お手持ちの長襦袢を加工して、半衿つけのいらないファスナー脱着式の衿にします。衿を取りはずして洗えるのでとても便利。当店おすすめの加工です。ぜひお持ちください。

  • 9,800円

半衿ファスナー式加工
※衿は別売 4,400円となります。

日傘加工
作務衣加工
黒留袖(柄彩色加工)
作り帯加工(袋帯・名古屋帯)
名古屋帯加工
帯金彩加工
金彩加工
帯(染め替え加工)
柄足し加工
丸帯から袋帯加工
ローズカラー加工(半衿ファスナー式)加工

お直し
Repair

八掛擦り切れ直し
八掛たるみ直し
単衣裾切れ直し
留袖の比翼直し
部分寸法直し:身丈直し
部分寸法直し:身巾直し
部分寸法直し:裄直し
部分寸法直し:袖丈直し
帯芯入れ替え
紋入れ替え

Repair 01

八掛擦り切れ直し

身丈が八掛の状態によって短くなります。 裾で切る方法です。

  • 八掛擦り切れ直し

    7,800円

Repair 02

八掛たるみ直し

八掛のたるみを直します。

  • 八掛たるみ直し

    7,800円

Repair 03

単衣裾切れ直し

裾を切って直します。身丈は多少短くなります。

  • 単衣裾切れ直し

    5,500円

Repair 04

留袖の比翼直し

比翼が着物の裾やおくみから出ているのを直します。

  • 9,900円

Repair 05

部分寸法直し:身丈直し

着物を全部ほどかなくてもすむ方法です。

  • 留袖:(内揚げで直す)

    25,000円

  • 振袖:(内揚げで直す)

    18,000円

  • 袷類:(内揚げで直す)

    18,000円

  • 単衣類:(内揚げで直す)

    13,000円

  • 襦袢:(内揚げで直す)

    7,500円

 ※スジ消しまたはヤケ直し等が必要になった場合、加工代は状態を見てお見積もりします。
 ※スジ消しまたはヤケ直し等が必要になった場合、加工代は状態を見てお見積もりします。

Repair 06

部分寸法直し:身巾直し

着物を全部ほどかなくてもすむ方法です。

  • 留袖

    28,000円

  • 振袖

    18,000円

  • 袷類

    18,000円

  • 単衣類

    13,000円

  • 襦袢

    7,500円

※スジ消しまたはヤケ直し等が必要になった場合、加工代は状態を見てお見積もりします。
※スジ消しまたはヤケ直し等が必要になった場合、加工代は状態を見てお見積もりします。

Repair 07

部分寸法直し:裄直し

着物を全部ほどかなくてもすむ方法です。

  • 留袖

    8,800円

  • 振袖

    8,800円

  • 袷類

    6,800円

  • 単衣類

    4,500円

  • 襦袢

    4,500円

※スジ消しまたはヤケ直し等が必要になった場合、加工代は状態を見てお見積もりします。
【一例】スジ消し4,400円程度
ヤケ直し4,400円程度
※スジ消しまたはヤケ直し等が必要になった場合、加工代は状態を見てお見積もりします。
【一例】スジ消し4,400円程度
ヤケ直し4,400円程度

Repair 08

部分寸法直し:袖丈直し

着物を全部ほどかなくてもすむ方法です。

  • 留袖

    5,800円

  • 振袖

    5,800円

  • 袷類

    5,000円

  • 単衣類

    3,800円

  • 襦袢

    3,800円

※スジ消しまたはヤケ直し等が必要になった場合、加工代は状態を見てお見積もりします。
※スジ消しまたはヤケ直し等が必要になった場合、加工代は状態を見てお見積もりします。

Repair 09

帯芯入れ替え

古くなったり、重い芯を入れ替えることができます。

  • 袋帯

    7,700円

  • 名古屋帯(トキ・帯芯・仕立て込み)

    9,900円

Repair 10

紋入れ替え

紋入れ替え

  • 抜き1ツ紋

    15,000円

  • 抜き5ツ紋

    19,800円

  • 縫い1ツ紋

    9,800円

留袖、喪服などの紋の入れ替えができます。 留袖、喪服などの紋の入れ替えができます。

八掛擦り切れ直し
八掛たるみ直し
単衣裾切れ直し
留袖の比翼直し
部分寸法直し:身丈直し
部分寸法直し:身巾直し
部分寸法直し:裄直し
部分寸法直し:袖丈直し
帯芯入れ替え
紋入れ替え

仕立て替え
Tailoring

単衣から袷に仕立て替え
袷から単衣に仕立て替え
裏地取り替え
道行コートに仕立て替え・道中着に仕立て替え
染め替え(仕立て込)
洗い張り(仕立て込)

Tailoring 01

単衣から袷に仕立て替え

単衣の着物を洗い張りせずに袷に仕立て替えます。

  • 胴裏、八掛込み&国内手縫い仕立込

    39,800円

Tailoring 02

袷から単衣に仕立て替え

袷の着物を洗い張りしてから単衣に仕立て替えます。

  • 付属品込み&国内手縫い仕立て込

    36,000円

Tailoring 03

裏地取り替え

八掛、比翼、胴裏取替えの場合、生地代は別途(6,600円〜11,000円)かかります。

  • 八掛取り替え

    18,000円

  • 比翼取り替え

    18,000円

  • 胴裏取り替え

    18,000円

Tailoring 04

道行コートに仕立て替え・道中着に仕立て替え

洗い張り、羽裏、国内手縫い仕立て込み。

  • 49,800円

※長羽織に仕立て替えも同額でできます。 ※長羽織に仕立て替えも同額でできます。

Tailoring 05

染め替え(仕立て込)

お好きな色に染め替えることができます。濃い色の色無地も、うすい色に染め替えることができます。(色無地、小紋をお好きな色に染め替え&国内手縫い仕立て込)

  • 49,800円

※訪問着、附下の染め替え仕立ては5,500円UPです。
※脱色する場合は脱色代(6,600円)がかかります。

※訪問着、附下の染め替え仕立ては5,500円UPです。
※脱色する場合は脱色代(6,600円)がかかります。

Tailoring 06

洗い張り(仕立て込)

全ての寸法を直したいときは、着物を全部ほどいて洗い張りをしてから直すことをおすすめします。(紬、小紋を洗い張り&国内手縫い仕立て込)

  • 38,000円

※訪問着、附下の洗い張りは5500円UPです。 ※訪問着、附下の洗い張りは5500円UPです。

単衣から袷に仕立て替え
袷から単衣に仕立て替え
裏地取り替え
道行コートに仕立て替え・道中着に仕立て替え
染め替え(仕立て込)
洗い張り(仕立て込)

お問い合わせ
contact

営業時間 9:30〜19:00

毎週水曜日定休