開催した教室の様子
Workshop Report
2018.11.04
着物で楽しむプチ講座(秋)
毎年恒例の「着物で楽しむプチ講座」。今回は、おし花講座と投扇興体験会を開催しました。
まず始めに先生のサロンに伺って、おし花をあしらったはがきとミニ団扇を作りました。色とりどりのおし花の中から、好きな花を選んでレイアウトしていくのですが、早くできてしまう方とじっくり考えて作る方といらして、それぞれに凝った作品が出来上がりました。ほとんどの方がおし花を作るのがはじめての方でしたが、楽しかたっと喜んでいただき、良い体験になりました。
そのあとは、近所のイタリアン「ラノッキオ」さんでランチ会。美味しい特製メニューをいただき、話に花を咲かせました。
午後は、投扇興の体験会。今回は、初心者の方のご参加が多く、なかなか的に当たらなくて「惜しい!」の連発でしたが、何回かやっていくうちに全員的に当たるようになり、難しいながらも楽しんでいただきました。秋のひととき、皆さんで着物を着て日本の文化にも触れていただき、とても充実した一日でした。