お知らせ
News
2023.09.09
両面染無地着尺
個性的な色の色無地をご紹介します。
こちらの着尺は、ちりめんの持つ彩りの素晴らしさ、コシのある風合いが織りなす特殊撚糸の技と、優れた染色技術により誕生したリバーシブル着物です。
地紋は、鮮やかな色の面が「雪月花」で裏面が「流水」と、両面色も地紋も違う着物です。色無地というと、薄い色が思い浮かぶか方が多いと思いますが、こちらはどれも濃い地の個性的な色無地です。色は「蘇芳」「鳩羽色」「茄子紺」「墨色」にそれぞれ染められて、裏面は「烏羽色」や「黒」に染められているので、更に深みのある色に仕上がっています。
紋を入れて準礼装にお召しになるも良し、このままドレス感覚で着るのも良し、帯次第で楽しめる着物です。
コロナウィルスが「5類」に引き下げられてから、さまざまな行事が復活する中、色無地の問い合わせが増えています。これからは爽涼の季節、春と同じ気温でも暑熱去って爽快な感じがします。きものを着て、出かけてみてはいかがでしょう。